2024国際ウェルディングショーA1パネル展示当日~その1~
こんにちは。
いよいよ開催!
そう思ったのも束の間、4日間の期間を終え2024国際ウェルディングショー(JIWS)が学生さんを含め10万人超の来場者数となり期間を終えたとのことです。

2024国際ウェルディングショーinインテックス大阪 JIWS (Japan International Welding Show).
当社は、パネル展示として参加させていただくことで、本当に有難い反響がありました。
「Instagramを見ました。」とのお声かけや、出展者様がご覧になっていただいた感想までいただいたり、知人の来場者様からの反応もいただきました。
主催者である、産報出版株式会社様の方々のご協力に本当に感謝致します。
https://www.instagram.com/p/C6H9N_PPW-z/?hl=ja
(吉村熔接所 Instagram)
少しでも、レーザー溶接や、東大阪のことが知っていただける機会となれば本望です。
展示会の熱気は、やはりその場へ行って、ブースの方々などと接することで、その場その時の空気を感じることしか得ることはできないのではないでしょうか。
日本全国各地の方々は勿論、”国際”と名の付く通り海外の企業様や関係者の方々とも接する絶好の機会となりました。

5号館 町工場・ものづくり コーナーにて
今日のオジサン溶接職人
5月に入り、驚くほど朝晩の冷え込みが厳しい日が続いています。
年齢の経過と共に、気温の変化への対応が遅くなってきてるのでしょう。
寝起きが、辛い。
身体が動きが鈍いのです。
昼頃になると、気温も20℃を超え・・・と思ったら、
前日の最高気温19℃でした。
本日の最高気温は24℃・・・この5℃の気温差が身に染みる今日この頃であります。
朝晩の寒さが身に応えるはずです、ただ週末には気温が急上昇するそうです。
衣服や空調を細目に調整して乗り切りましょう。