2024国際ウェルディングショーA1パネル展示当日~その3~

こんにちは。

5/24~27に開催された溶接の展示会「2024国際ウエルディングショー」「
JAPAN INTERNATIONAL WELDING SHOW 2024」JIWSは、計4日間で学生含め10万人越の来場者数となったそうです。

その振り返り投稿となります。

SENOR METALS PRIVATE LIMITED社様ブースにて

”国際”ということで、海外の方々と繋がる機会を得て、インドの企業「SENOR METALS PRIVATE LIMITED社様」のブースへ訪問しました。

ついに、得意の英語力を発揮する絶好の機会が到来したのです。

と、言いたいところなのですが現実は伴わず。通訳の学生さんがいらっしゃって、とても親切丁寧に対応していただきました。

 

特に溶接材料の話は詳細にしていただき、日本の企業様との関連もあるそうで、今後の展望に明るい兆しを感じました。どこまで細かく相談できるかが、協力し合えるには重要だと思います。

言葉で伝えあうことは困難ではありますが、身振り手振りやその場の空気感も大切で海外の方に接するのがとても好きです。

わくわくする感情が沸き上がってきます。

 

この企業の担当者様には、展示会の以前からメールをいただいてました。

そのやり取りもあり、さらには国際電話までいただいたこともありました。

電話では、英語力を発揮することが少しできたこともあり、今回実際にお会いできて有意義に過ごせました。

 

企業の担当者様の方々、通訳の学生様、一緒にブース訪問していただいた原田様のご協力に本当に感謝いたします。

今日のオジサン溶接職人

5月の連休は、数年ぶり?!

アウトレットモールへ買い物に出かけました。

とにかく人が多いです。

 

目当ての服が見つかり、さらにあれもこれも目にするもの興味が湧き、他のショップにも寄って予想を超える時間を過ごしていました。

アウトレットモールで買い物していると、人や物が溢れていて勢いを感じます。

Follow me!

Facebook にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です