「溶接人杯2020」エントリー完了
懐かしい…前回応募させていただきました2015年以来の開催なのですね。
「溶接人杯2020」ようせっちゅうはい(読み)
のお知らせが届きました。
溶接を用いた作品であれば、どなたたでも参加OK!
http://www.welder.co.jp/welderscup/2020/index.html
(溶接人杯2020webページより引用)
早速、エントリーさせていただきました!
とは言いましても、応募はまだです。(8月31日締め切り)
溶接どころか、アイデアもない見切り発車となりますが、今後もブログ等で経過報告させていただく予定ですのでお付き合いよろしくお願いします。
振り返ってみますと…2014年6月六ヶ所伸一のfacebookから抜粋してみました。
鈴木代表には、その御縁から来社していただきました。
(よく見ると、前2人の後ろにレーザー溶接作業中も写っていますね。)
首にタオルを巻いているあの頃から、作ることへの熱意は変わりませんが、観てもらうことへの意識は変わってきています。
あと、今は41歳。それなりに、年を重ね目元も垂れてることも変わってますね。
前回は、溶接作品としてオブジェ:「海の生き物」を出展させていただきました。
オブジェ:「海の生き物」吉村熔接所のwebページには、溶接アートとして載せています。
記憶が定かでなく申し訳ないですが、前回の溶接人杯ではレーザー溶接の作品を出展して一次通過・・・
ネット投票までは行きましたが、グランプリどころか最終選考まで届かずで終わりました。
今回こそは、グランプリをゲットすべく、やりぬく覚悟です!
ちなみに、賞金は100,000円だそうです。
今日のレーザー溶接職人
10年日記を書いていて、1月から2年目突入しています。
半年、6ヶ月経った頃にその話題をブログに載せていますが・・・
「今のところはオモシロくないです。」と書いてますね。
それがオモシロいことに・・・
1年が経った今頃になり、1年前の自分の読み取れてオモシロくなってきました。
今の自分を見つめているのでしょうね。
自分でも不思議です。
妻に勧められ、誰かに見せる目的もなく、ただただ地味に書く文章とたまにイラストではありますが、もう少し自分でクスッと笑えるようにこれからまた続けます。