溶接アート”太陽の塔”でアピール!展示会へ出展…?!
久々に“溶接アート”の話題です。
溶接材料業者様に「溶接アートについて話を聞かせてほしい」と声をかけていただき、久々にじっくりとレーザー肉盛溶接で作った”太陽の塔”を見てもらえる機会を得ました。
興味を持っていただける方には、「オモシロイ。」と反応していただきこちらもワクワクします!
しかも、3人様で来社!!
素直に、嬉しかったですね。
だんだんと話が弾み・・・溶接は勿論、これまで作った溶接アートやこれからの可能性?!あれもこれも浮かんでくるアイデアが尽きず話し込んでしまいました。
本題としては、数ヶ月先の展示会へ向けて、「溶接アート作品を活用して溶接材料をアピールしていくことを検討している」とのことでした。
なんとありがたい!!
太陽の塔の他にも、まだありますのでどんどんみて下さい。と、こちらも声掛けに応じていました。
一目見ていただき、展示会に出展することは決定!
・・・とはいかず、まずは社内検討の場を持つとのことで一旦保留となりました。
関東の方まで、太陽の塔を持ち込み他の社員の方々と共に話し合う議題に上げていただいたそうです。
その結果、×
残念・・・
もう少しのところまではいったとは聞かせていただいたのですが、無念。
様々な要因はあるとは思いますが、結果、私の力不足です。
私の中での一番の収穫は”デザイン”をどうするか?!という課題をいただいたことです。
今回も、その件については打ち合わせ段階で話に出ていましたし、これまでも重要な課題との認識しつつ進まない課題でした。
そしてそれがまた、飛び切りオモシロイ課題でもあります。
関係者の皆様、本当にイイ夢をありがとうございました。
これからも精進しますので、よろしくお願いします。
今日のレーザー溶接職人
火傷をしてしまいました。
久々の火傷です。半自動溶接を久々にしていたら、火傷に気を付けて保護しているところの以外のところに火花って飛ぶのですね。
隙間を通って、1mm程の点が皮膚に焦げ付いてしまいました。次はもっと気を付け保護します!