MOBIOで開催のテーマ別大学・高専合同研究シーズ発表会の2回目へ
MOBIOで開催のテーマ別大学・高専合同研究シーズ発表会2回目を聞きに行きました。
前回に続き、指先で触る触感の計測や、人間親和性を有するロボットなど身近に感じることができるロボットの研究発表を聞くことができました。
群ロボットの動きの話の中で、動物のアホウドリなどに見られる行動パターンということが非常に面白く印象に残り自分の仕事にも活かせないか考えさせられました。

レスキューロボット

MOBIO産学連携オフィス連続企画 テーマ別大学・高専合同研究シーズ発表会『ロボット、機械・制御編』 第4回
Webサイト:
http://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail/000441.html
今日の若き溶接職人
先ほど、いつもお世話になっている工場前の美容室のお姉さんからカブトムシをいただきました!お店の入り口近くにいたようです。
子供らのためにも飼育しようかとも考えましたが、短命になってしまいそうなので・・・
知り合いに繁殖に成功している話を聞いたのを思い出し引き取っていただくのが一番の幸せかと思います。
東大阪でも元気に育って欲しいものです。

カブトムシの雌