治具を活用してステンレス部品を製作中
ステンレスは、レーザー溶接との相性が良いです。
これまでに、試作を行いお客様と共に設計段階から見直しするなど改善してきました。
その経緯もあり、しっかりと接合できます。

治具を活用してステンレス部品を製作中
”平行”を保ち溶接加工を行うために治具を使用し工夫しています。
ステンレス部品への熱影響を考え、変形しないように”平行”を幾度もチェックしながら進めました。
手間を惜しまず、手数をかけると・・・
その品物は、応えてくれます。
リピート品だということなので、次回はさらに治具などの改善を目指します。
お客様により喜んでいただけるように努めます。
今日の若き溶接職人
イヤホンはどのようなものを使用していますか?
「Shockz」https://jp.shokz.com(Shockz様のWebページより引用)
これが、耳に差し込まずに掛けるようなタイプの装着方法で気に入っています。
骨伝導による伝わり方のイヤホンです。
1日使ってもバッテリーは元気に稼働しています。
ただ、外に漏れる音は差し込みタイプよりも大きいようです。
犬の散歩をしている時に、娘に「英語の音が聞こえてるわ。何を言っているか分からないけど・・・。」
と言われて、ハッとしました。
娘は、音が聞き取り辛くて分からないのか・・・
英語の意味が分からないのか・・・
分からないです。