有害物ばく露防止対策補助金交付申請書~溶接ヒューム⑧~
こんにちは。
懲りずにフットサル週に1回程度ではありますが、スクールに通い続けています。
蒸し暑い中、汗をかいてボールを追いかけると・・・ぐったりと疲労感の波が打ち寄せてきます。
その後に、少し落ち着き呼吸を整えていると・・・やり切った、爽快感の波がザワワと押し寄せてきます。
上手くないけど、楽しい”運動”は面白いですね。
記憶にも運動が脳に良い影響を与えるそうです。

見取図
7月1日に、有害物ばく露防止対策補助金交付申請書を提出しました。
溶接ヒュームに関するブログ、第8段となります。
第一次公募は7月1日~8月31日となっております。
溶接ヒュームに関するブログ、第5段でその元になる情報について書いています。
https://yoshimurayousetsu.jp/2021/06/11/こっ!厚生労働省から補助金の案内溶接ヒューム/
一番のこだわりは、添付資料にありますように見取図です。
また、労働保険の番号など誤字脱字などの記入の確認を行いました。
電子メール申請をしています。また、印鑑は必要ないということでした。
決定通知は、9月末頃の予定となっております。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
”溶接ヒューム”もうしばらく続けようと思います。
引き続き、よろしくお願い致します。
今日の若き溶接職人
本当に驚愕しました。
先日、東大阪に”雹”が降ってきたのです。
雷雨という表現や、ゲリラ豪雨とも言われる局地的な大雨や雷。
これまでも、少なからず経験してきました。
ただ、今回は違いまました。
雹です!
本当に、ボトボト音をたてて降ってきていました。
まさに、天変地異に見舞われることなりました。
一時、停電になりましたが復旧は早く、社員一同皆無事にしております。