見ず知らずのおじさんが私のやる気スイッチを押してくれた話
こんにちは 六ヶ所の嫁です。
土曜日の午後、やっとやる気スイッチが入った私は次女と2人で
植木の土を入れ替え、暖かくなる季節に向けて家庭菜園を始めました。
ずっと、気になってたんです。
植木の成長がイマイチやな~って。
雑草は生え放題、土もそのままやと痩せてくるのかなと思いつつ、
肥料をどうしていいのかわからず…
これから、やってくる暖かい時期はやっぱりちょっとしたお野菜作りなんかもしたい。
そして、何より毎年のお楽しみのアゲハチョウの為にもミカンの木もしっかりと
葉を付けてほしい。
あれ?そうなるとミカンの木としては迷惑なわけか…??
そんな事思いながら暖かくなったらやろう…と、腰をあげずにいた私。
もうすっかり春ですよね~
そんなある日、家のチャイムが鳴って。
モニターにうつる見ず知らずのおじさん…いや、もうおじいさん でもええ感じの。
「ちょっとそこで紹介されて…」とか言うてる。
紹介??ようわからんけど、お年寄りの話は聞いてあげないとと玄関先に出た私。
おじいさんは、全く知らない見かけたこともない方で。
ヨレっとした作業服でズボンのチャックは全開。
誰ですか? 何事ですか?って思って話聞いてたら。
なんじゃかんじゃ話してたけど。
要するに。
畑で作った色々の苗を持ってきた。お店で買ったら高いから
いつも安くでわけてあげてるという。
誰に??笑
あっちの辺のおうちの人な、毎回、買いはんねん→と言ってあっちの方を指さす。
ほんでな、ここの角の玄関向こう向いたおうちの奥さん欲しがりはるんちゃうかって
聞いてきたんやと。
だから 誰に??笑
嘘やろ?(;^ω^)
ガツガツくるようでちょっと遠慮がちなおじいさんで、
思わず何があるん?って聞いたら、
なんやようわからん5種類を出してきて。(←多年草っていうやつらしい。放置気味でも育つ。by:おじさん)
これ、お店やと1つ500円はするで。5種類セットで1000円でどお? やって。
普段は絶対こういうの買わへんねんけどなー
ましてや、別にほしいわけでもない5種セット( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
せやけど、なんかおじいさんやし、断れんかったーーー(=_=)
そんなわけで、準備もしてないのに苗買っちゃったので
これは、もうやるしかない。
苗が来てから2日後の土曜日に無理やりスイッチONしてやり始めたら…
たまらーーん 楽しい♫
まずは、土と野菜の苗を買いにコーナンへ。
野菜好きの次女はあれこれ欲しがったけど。
やっぱり収穫できないとおもしろくないので、まずはトマトときゅうりとゴーヤを。
重い腰だったけど、やり出すと楽しくて仕方ない。
次女も大好きお砂遊び。
末っ子と思っているけど、もう5年生。
嫌がるかと思ったけど、彼女もまだまだお砂遊びが楽しいらしい。

まずは古いものを取り除く
次女、どこかわかりますか?
物置向こうの塀に登って去年の朝顔のツルを取り除く作業中。
やると決まったら即行動したい私、相変わらず細かなbefore写真がなくてすみません。

アゲハチョウの卵発見

まずは古いものを取り除く

これはアブラムシじゃないのか?
去年からアゲハがあまり来なくなって…
今年もダメかと思っていたら、とりあえず1つ卵発見。
同じ色で喜びかけたけど、よく見たら「アブラムシ」。
まだこの葉のこの数匹だけのようだったので、即駆除。
増えなければいいな~

アゲハチョウの幼虫
まだまだちっこい幼虫も3匹くらいいてました♪
元気に育て♡
こんなことしてられんぞ と急いで植え替え作業。
割と人が良く通る道路沿いということもあって、久々~って人にも会ったりしながら。
作業を続けること5時間笑

やっと片付いた植木たち

手前からトマト3種類 きゅうり2種類 ゴーヤ

ミカンの木は日当たりの良い場所へ
途中で帰ってきた中3の長女も「手伝って~」と言われて出てくる笑
まだまだかわいい奴♡
いくつになってもお砂遊びは楽しいもんなんですね。
そうそう、土の中にカナブンと思われる幼虫を発見。
次女は、「お!カブトムシ」 言うてましたけど。
それはないない。
「ようわからんけど、飼うわ\(^o^)/」
そうでしょうよ。そら、そうでしょう。そう来ると思ってました。
どうぞ可愛がってあげてください。
小さい虫かごに入れてたけど…
ごめん、興味ないから写真撮ってないわ笑
と。まー長々と書いてしまいましたが、見ず知らずのおじさんのおかげで
楽しい土曜日の午後を過ごせました。
おじさんありがとう♡ 多年草、しっかり育ってくれるかな?
あれ?あ・・・多年草5種類の写真も撮ってないわ(*’▽’)
わかりやすい私。結局、そこにあんまり興味がないんやな笑
でも、可愛がってあげようと思います。
あ。もう1つ。

里芋から芽が出てた
おさぼり主婦の私はよくやっちまう。
里芋から芽が出てたので、水につけて育ててた。

こんなにしっかり育ったので
この機会に植え替えしました。

里芋可愛い 金のウンコと共にキッチンで楽しむ
これでブログ終わりたかったのに。

植え替え翌日見つけたジャガイモ
こりゃひどい( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さーどんな風にそだってくれるやら?楽しみでしかない笑