もりのしいたけ農園

こんにちは 六ヶ所の嫁です。

みなさまご存じですか?
もりのしいたけ農園…しいたけ栽培キットなんです。

生協で見つけてしまって購入しました。

基本、変化のあるもの好きなんですよね。
どんなふうになるの?って好奇心?興味?
自分の目で見たい、体験したい、そんな人間なんです。

キットが届いたら、毎日2回程度霧吹きで水をかけるだけ。

これは、子供らも興味深々、食いつくに違いないと思ったけど
案外そうでもなくて結局、私一人ウキウキ毎日、霧吹き。
どんな成長を見せてくれるのかなって思った初日。

もりのしいたけ農園キット

もりのしいたけ農園キット

なんとも素晴らしい急成長をとげます。
3日後。

しいたけ農園 開封後3日目

しいたけ農園 開封後3日目

そして、5日後。笑

しいたけ農園 開封後5日目

しいたけ農園 開封後5日目

しいたけ農園 5日目

しいたけ農園 5日目

笑うしかない成長っぷり。
あっという間にひしめき合ってる。

この数日後、しいたけの傘に少しヒダが入ったら食べ時で。
てんこもりのしいたけ美味しくいただきました。

採ってすぐのしいたけは格別です。
と言いたいところですが、んーーーまあ、普通かな。
やっぱり、買ったしいたけの方が風味が濃厚で美味しいかな笑

でも、とにかく面白かった~

栽培ブロッグを少し休ませて3回程採れるようで。
現在は3回目チャレンジ中ですが、さすがになかなか出てきません…

 

最初に大量に採れすぎると、2回目3回目が少なくなるみたいですね。

ちなみに。
1枚目の写真のしいたけ農園の横。
実は同じタイミングで トマト栽培のキットも買ったんですよね。
お弁当のお供に最高のミニトマト。
その名も鈴なりトマトだったと思う。

これも数日で芽が出て、その後は鉢に植え替えて
日当たり良好のお外で育てるはずだったのに…
鉢に植えて数日後…

我が家のTOKYO君にすべて食べられてしまいました(=_=)

一瞬の出来事でした。
おートマトの芽が元気に育ってる~♪って
思って目を離した瞬間。

娘があーーーー!!!って言うてると思って
振り返ったら、つい数秒前まで元気に育っていた新芽が
跡形もなくただの土になっておりましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

残念無念。

あーあ…
TOKYO君は 私の顔を見ながら「なんかあった?」と言った感じで
お口をパクパクさせておりました。

 

そんなこんなで。
GW中にずっと気になっていた植木さんたちのお手入れをした私。
コーナンでトマトとゴーヤの苗買って来て植えました笑

次は食べられないように。
絶対に食べられないように。
気を付けてしっかり育てようと思います。

さあ、一気に暖かくなりますよ。
植木達もトマトもゴーヤも成長が楽しみな時期ですね。

 

Follow me!

Facebook にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です