トラックの搬入出をスムーズに改善~工場3枚引き戸~
こんにちは、Rockです。
工場への搬入出は、手持ちできるような小物であれば、容易に人力で持ち運びできます。
移動式クレーン(定格荷重2t)を使用するような大物は、トラックをバックで適当な位置まで移動していただいております。

工場の出入口を改善1
その出入口は、3枚引き戸でレールがあるのですが勾配があるので傷み易い現状があります。
これまでも、レールのみを入れ替えるなど改善に改善を重ねてきましたが、遂に基礎からやり直す改善策を決行。
”新しい3枚引き戸に入れ替える”工事をお願いしました。

工場の出入口を改善2
2日工期で行い、1日目の基礎工事をスッキリと良いお仕事してただきスタート。
今回の工事には、これまでお願いしていた業者様や新たに紹介していただいた方などの協力を得て検討させていただきました。
本当に良い仕事をしていただいて助かっています。

工場の出入口を改善3
夏場には、エアコンの効き目を左右する密閉性も格段に改善されたと感じております。
お世話になった皆様方々には、本当に感謝しています。
開閉が静か過ぎて、溶接仕事に集中していると出入りに気付かないほどとなっております。
今日のオジサン溶接職人
”今日のオジサン溶接職人”その名の通り、アラフォーのオジサンです。
フットサルでボールを蹴り続けて、少しは”オジサン化”ともいうべき筋力の低下に歯止めを効かせたいと思っているところです。
最近そのボール蹴る頻度が、落ちてきました。
2016年からボチボチ始めたのですが、週に1回、月に4回は取り組んできました。
最近は、週に1回も行っていないのです。
月に2、3回が続いています。
身体は正直。
心身のバランスが具合悪くなり、動きが鈍く、徐々に動かなくなってきます。
やはり健全なバランスを保つために、少しずつでも動き続けます。