レーザー溶接~改善したバイスを使用中~
100個を超える、量産物、数物(カズモノ)と呼ばれるレーザー溶接の注文をいただいております。
以前にもいただいているリピート品の医療機器関連部品で、それまではバイスで掴むことを幾度も行い溶接加工していました。
そこで今回の案件では、”1回掴むことで完成すること”を目的として治具製作を行うことに決定。
バイスの改善を検討することから始めました。
これまで使用しているバイスを活用するか・・・
新たにバイスを購入するか・・・
バイスを購入することに決定。
理由は、これまで使用していたバイスでは掴む部分がどうしてもこの案件に合致するように改善することは難しいと判断しました。
そこで新たに購入し、その部分を現物に添わすように製作することにしました。
このバイス、親指ほどの大きさでコンパクト。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B8MRTBRY/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
(AmazonさんのWebページより引用)
その後に、端材で製作した部品を取り付けて治具製作完了。
この取り付ける部品の製作に半日ほどを要しました。
レーザー溶接職人の吉村は、作業が捗ると手応えありとのこと。
1時間あたり1.5倍以上溶接加工完了。
さらに、今後も改善を続けることも視野に入れています。
今日の若き溶接職人
”今日の若き溶接職人”のコーナーを続けてこれて、読んでいただいている皆様に感謝しています。
もうすぐ45歳。
そろそろ、”若き”からの脱却をしなければならないと感じております。