ステンレス部品をレーザー溶接~3D図面~

こんにちは。

6月は旧暦でいうと「水無月」です。「無」は「の」にあたる助詞で、「水の月」という意味になるようです。

その通り雨が降りますので、少しでも雨を楽しむ心意気を持とうと心掛けています。

レーザー溶接,東大阪,精密溶接,YAGレーザー溶接,レーザー肉盛溶接,金型補修,肉盛溶接,レーザ溶接,金型溶接

写真1 ステンレス部品をレーザー溶接

さて、長手方向400mmほどの板金加工されたステンレス部品のレーザー溶接依頼がありました。

本体部品に小物の部品をいくつか接合させるような内容です。

写真1は、レーザー溶接後の一部分となります。

 

そのポイントは、”全体像をしっかりとイメージして溶接加工を行うこと”でした。

レーザー溶接,東大阪,精密溶接,YAGレーザー溶接,レーザー肉盛溶接,金型補修,肉盛溶接,レーザ溶接,金型溶接

写真2 ステンレス部品をレーザー溶接

全体の形状を把握することが重要になりますので、図面と睨めっこ・・・

これまでは、写真や手描き図面、もしくはPDFなど2Dの図面を参考にして、実際に仕事に取り掛かる準備を進めてきました。

 

写真2は、レーザー溶接後の一部分となります。

さらにもう1つの部分と接合させて、納品することができました。

 

二重構造になっていることが、頭を悩ますことに繋がっていたと思います。

ただ、今回は大変親切にも3D図面を見れるように送っていただいていたのです!

実に分かり易いです。

 

パッと、すぐにイメージが頭に湧いて伝わり易いです。

ご存じの方も多いかとは思いますが、親切な対応に心惹かれたので書きました。

本当に有り難いです。

 

機械設計や、建築、医療、ファッション?!デサインなど様々な分野で活用されているのはご承知の通りと察します。

日常でもよく目にするので、このような図面のこと、伝え方をもっと学ぶ必要があると感じています。

自分に合った方法で、コスト面との兼ね合いも含め学びます。

今日の若き溶接職人

1日1.2リットル、1回コップ一杯、約200ミリリットルの水を飲みましょう!

先日ブログに書いていますように、実践しています。

1日の量としては、クリアしていることは分かりました。

 

ただ、もっと飲んでしまうのです・・・。

 

もっと、1回でガブガブ飲んでしまうのです。これを抑えるのが、意外に自分の中では難しい。

そのことに、気付いています。

どう改善しましょう?!

Follow me!

Facebook にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket