圧力計を点検中・・・
こんにちは、12月半ばに入り最高気温が10℃を下回る続くようになっています。
朝7時頃に最寄りの駅まで行いきましたが、呼吸をするだけでも寒さで身が震えるようになってきました。
屋内でもできる適度な運動、思っているよりも余裕を持つ休養、栄養は・・・少し多めくらいで良いかもしれません?!
しっかりと、体調管理に気を付けて冬を乗り切りましょう。

圧力計を点検中
さて、定期点検のお話しです。
アルゴンガス良し、アセチレンガス良し、酸素良し、炭酸ガス良し・・・
圧力計をチェックしている時に・・・ん、ん、ん時間を要している様子。
5つ使用中のうちの1つ、アルゴンガスの圧力計で不具合あり。
少しではありますが、漏れが発生していました。
アルゴンガスは、他の物質と反応しない不活性の物性を持っています。
アセチレンガスのようには、燃焼はしません。
燃焼はしませんが少し、垂れ流していたということになります。
すぐにガス購入先の担当者に相談!
今回は、修理をしていただくことで事なきを得ました。
私が入社して15年間、これまでの記憶にないことでした。
やはり、数年、数十年と使用経過していくと不具合が発生することを改めて感じました。
点検の大切さに気付かされました。
今日の若き溶接職人
嗚呼、情けない。
腰と手首との不調を治すために、義母が教えてくれた整骨院に通っています。治療は、全然痛いことはしません。
そこが好みに合っていて、何より本当に治るので信頼しています。
「遊びでフットサルならやってもいいですかね?」と聞くと。
「調子よくなってきたから、楽しむ程度の運動ならOK!・・・ただ、転倒するとまた治療しないといけませんよ。」
とのことでした。よし、ボール蹴ろう!