町内ハロウィンパーティ
こんにちは 六ヶ所の嫁です。
先日、恒例の町内ハロウィンパーティーがありました。
子供たちが仮装して、町内のおうちをまわります。
「Trick or Treat」
あ、子供会のお世話してる大人も仮装して
一緒に歩きますよ(*`艸´)ウシシシ

仮装…ただの女装やん
↑↑ 1人で歩いてたら、
変質者ですって通報されるかも( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
数年前から始めたこの町内行事では、
たくさんのおうちからお菓子を提供
して下さり、子供達は年内もうお菓子いらんわって
いうくらいたくさんいただいて帰ります(*^▽^*)
ありがたや~
の行事なんです。
子供達は楽しいイベント&お菓子いっぱいもらえる。
だけど。
安全やし楽しいばっかりやしで当たり前になってしまうと
感謝の気持ちも薄れてくる感じがあったりします。

100均でマスク

マスク脱いでも…変顔

ハッピーハロウィン!
こんな感じです。
これからも、お世話をしてくれる方、
それから、お菓子を提供して下さるおうちの方に
感謝を忘れず、子供達にとって楽しい行事でありますように♬
“町内ハロウィンパーティ” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
関係ない人のうちに菓子乞食したり、奇声あげたり、ゴミ巻き散らかさないでくださいね!
返信が遅くなりすみません。
本当にその通りですね。
みんなが楽しんでいるわけではないですからね。
お菓子を提供し、このイベントを盛り上げてくれる方々に
感謝をして、そして、ご近所の皆様に
ご迷惑をかけない範囲で子供達には楽しんでもらえたらいいなと
思います。
コメントありがとうございまいした。