「第3子」カウント方法の見直しと期間延長

こんにちは 六ヶ所の嫁です。

児童手当の「第3子」カウント方法の見直し。
そして、支給期間延長
ほんま有難い。
いや、なんならもうちょっと早かったらもっと嬉しかった笑

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ca9e637e0c08a1882ff43e0ae6de661b2f6f613

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA160EE0W3A111C2000000/

 

すでに我が家の高校生は、支給なし。
そして、本来第3子である次女は、第2子扱いで1万円の支給。

現状のままでは、現在中3の長男も春には打ち切りとなるのです。
そして、次女だけになり「1万円のみ。」

これが、この政策が決まれば、現在高2の長女と長男は1万円ずつ。
そして次女は3万円。「計5万円」となるわけです。

この差は大きいですよね~

児童手当こう変わる

児童手当こう変わる

ただ、これも長女は現在支給なしで、高校生も支給ありになってもまたすぐ卒業…
それでも、贅沢は言えない。有難い政策であります。

私は、基本、政治経済とかあんまりよくわからないし。
そんなこと意識してこなかったので。
実際自分が支給されるようになるまで手当とか全く知らなかったんです。

例えば、母子手帳をもらったら検診のチケットみたいなのが数回分ついてありました。
そして、出産育児一時金というのもありました。
へ~お金もらえちゃうんや?そんな感じでした。
2人目、3人目となるごとに検診チケットの回数は増え、出産育児一時金も増えて行った記憶があります。

今、見て見ると、35万円、38万円、42万円と増えているようです。
検診の補助チケットも今では17回分らしい。
もうそれって、ほぼほぼ妊娠初期から最後までくらいじゃない??

完全に無料ってわけではないのかもやけど、本当に助かると思います。
当時は、5回分もなかったと思うけど…

若いころはお金もなかったし、妊婦検診代とかやっぱりお金かかるな~って
思ってたし、オムツも高いな~って。

それでも、子供がなかなか授からなかった私としては
私のところに来てくれた子供に感謝しかなかったし、お金が支給されるとかされないとか
あんまり先のことは考えてなかったんですよね~(これはいつものことですけどね笑)

でも、実際子育てが始まり、周りのお友達ママから
「うちはもう無理やわ~ お金ないわ」って声聞きました。
もう1人欲しかったけど…とか。

えーーーーそんなこと考えて子供って作るもんなんか・・・

本当衝撃でしたけど笑

この現実は、すぐにおバカな私にも理解できるようになりました(;^_^A

そして、これから。
我が家は恐ろしくお金がかかる時代に突入するわけでよ。
そやから、この政策はほんまに有難いけど。
本当のことをいうと、そんなことより教育費をもっと安くしてほしい( ̄∇ ̄;)ハッハッ

大学お金かかるよな~
なんなら、大学じゃなくてもどこか外国へ留学とかしてほしいし修行とか行ってほしい。
もちろん本人次第ですけどね。

その時に、お金がないから無理~って言いたくない。
やりたいことどんどんやってほしい。
そのためには自分でアルバイトしてお金を稼ぐことを覚えるのも一つ。

ま、どんどん話が大きくなってきちゃったけど笑
児童手当が拡充するのはありがたい。
これから子供を産みたいと思う世代の方が育てやすいと思うそんな
社会になってくれたらとは思う・・・けど。

「日本 大丈夫❓」そんな不安も大いにある。

私は、制度があればありがたく利用させていただこうと思う。
でも、なかったとしても子供たちの夢や目標があるのなら
それを全力で応援したい。

そのためにお金が必要ならば。
働くしかない。がんばろv( ̄Д ̄)v イエイ

そして、老けていく…(;´д`)トホホ

 

 

Follow me!

Facebook にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

tweet-つぶやき

前の記事

今日のゴミ