小さな改善、大きな一歩!~事務用品もカイゼン~
はじめから、小汚い写真で申し訳ございません。
工場事務所のデスクの様子でございます。
ハサミに、テープ、のり、単3電池までごろごろと…パッといい仕事ができるには程遠い状態でした。
さて、改善スタート。
よくある文具の整理整頓の話題となりますが、これが大事です。
溶接だけでなく、事務も大切な仕事です。
今回は、「5S管理シート」を使用しました。
https://www.monotaro.com/g/00382211/?t.q=5S(モノタロウより引用)
動画の説明もあり、厚みも様々な種類もあり、しかもリーズナブル。
価格は1,114円~1,800円となっております。宣伝ではありませんが・・・。
所謂、コストパフォーマンスがgood!
以前にレーザー溶接で使用しているワゴン(作業台)に、この5S管理シートを使った残りを無駄なく使って事務用品の改善を行ってみました。
http://yoshimurayousetsu.jp/blog/wp-admin/post.php?post=2423&action=edit
ここで、振り返りブログ投稿。
3年前になるのですね・・・実に早い。
この時にレーザー溶接用の作業台に使った経験もあり、事務用品も同じように使用。
使う準備いつでもOK!を目指して改善しました。
テープはそもそも2ついらないような気もしますが・・・そこは六ヶ所の嫁との社内検討が必要ですね?!
その時は、心して臨みます。
今日のレーザー溶接職人
2020年新年早々、ニュースでは世界がどんどん動いていると感じます。
日経平均株価は2万5,000円を超える見通しが大半だそうで、ドル・円相場は、6日は一時107円台になっていました。
日本にとっては、オリンピックの年となっており実に楽しみです!
https://www.newsweekjapan.jp/glenn/2020/01/post-36.php(newsweakより引用)
一方で、アメリカとイランの対立が中でも、目が離せないのは私だけではないでしょう。
どこかのタイミングで、日本にも自分たちにも影響があるのではないでしょうか?!
要注意ですね!