「2019年12/28㈯まで、2020年1/6㈪」より営業
2020正月営業についてのお知らせです。
2019年は12/28㈯まで、2020年は1/6㈪より営業します。
ご愛顧の程、何卒よろしくお願いします。

年末12/28㈯まで、年始1/6㈪より
間もなく年末、今年も一年を通して営業できましたのも、お客様をはじめご近所様など協力していただいた方々のおかげです。本当にありがとうございます。
一年で一番長い休業期間は年末年始、いわゆる正月休みとなっています。
近年は、GWやシルバーウィーク、今年に限っては「令和」関連の休日も加わり休日が増えているのを実感しています。また、”有給休暇の義務化”もあります。働き方改革法案の成立に伴い、2019年4月1日から年5日以上の有給休暇を取得させるこが義務となっています。
そう、考えますと・・・
営業日数が少なくなり、人員も少ない場合もある中でいかに生産性を上げるか?!
これが、本当に喫緊の大きな課題です。
思わず、心のTweet・・・出てしまいましたが、この課題解決には1人ではなく社内だけでもはなく、社外の方々の協力も含め総合的に練ることが重要ではないかと感じています。
人と人との繋がりは、「喜びも、悲しみ、も分かち合える」から成り立つのではないでしょうか。
気障な文句かもしれませんが、それが基本だと思います。
仕事も基本スタンスは、同じように思います。
年齢、性別、地域は違えど、結局は人と人とのやり取りの連続ですよね。
と、自分に言い聞かせてつつ、また2020年の年間スケジュールを見直しながら妙案編み出します。
今日のレーザー溶接職人
先日、はじめて息子にヘアカットをしてもらいました。
自宅で10年くらい使用しているバリカンで、刈り上げです。
気分転換なのは・・・○!
ビジュアル的に・・・△?
サッカー観戦に来ている僕の側を通っている時、息子がトイレ休憩に行くついでに一言。
「なんで帽子かぶってんの?はずいん??」
まだ、写真を公開する勇気はありません。 乞うご期待?