初めて行った富田林寺内町
こんにちは 六ヶ所の嫁です。
先日、長女のサッカーが石川河川敷石川グランドでありました。
河川敷のグランドっていっぱいあるし、どこなんやろ~と思いながら、住所は富田林町なので住所目指していってみました。
河川敷に入る場所がわからず、住所付近をウロウロしていると、なんと素敵な街並み(⋈◍>◡<◍)。✧♡
とりあえず、コーチに場所の確認をして長女を集合場所へ。
それから、私は河川敷からすぐの階段を上ってみると~
富田林寺内町。
江戸時代から昭和初期の町並みが残ることで知られる。
国の「重要伝統的建造物群保存地区」および、旧建設省選定の「日本の道100選」のひとつ。
らしいです。
ところどころで、おしゃれなお店があってただただ、街並みを歩くだけでも本当にワクワクする。
末っ子が喜んで入った木工玩具・アンティークキルトのお店。
こちらのご主人は定年後、趣味で木工玩具を作られていたようですが、今では幼稚園から注文があったり、お店に立ち寄った方から特別に注文を受けたりされているそうです。
下に見える木馬がなんと10,000円弱でしたよ(@ ̄□ ̄@;)!!
この優しい仕上がり、木工製品そんな値段なかなかありませんから…
子供ら小さい時に出会いたかった~と何度も口にしてしまうお店です。
値段見えますか?
これ、キッチン小なんですが。6,900円。
右横に少し見えているのがキッチン大 7,900円。
サンタさんからプレゼントこれがええんちゃうん??って誘導(´∀`*)ウフフ
もともとお料理好きの末っ子、当然、コレがいいってことで。
こっそり、お店の奥さんにお願いして、キッチン大と手に持っているフライパンとお玉のセットを購入。
いや~本当に。
木工玩具って結構いいお値段しますから。
ええもん、買えてよかったです~
それから、おしゃれなカフェへ
ホンマどこのお店も癒される~
コーヒーもおいしいし、景色も最高v( ̄Д ̄)v イエイ
本当は2階にも上がっていきたかったけど、時間の都合上、土間からの景色を堪能。
もっともっとお見せしたい写真がたくさんあります。
本当にどの建物も、通りの1つ1つがすべて素敵な街並みでした。
もっとゆっくり歩きたい♡
みなさんも、富田林に行ったら立ち寄ってみてください。
本当に素敵な街並みですよ。