平成29年MOA美術館東大阪市児童作品展 入賞💮
こんにちは 息子やりました~(*^^)v
小学校で描いた絵が入賞したらしいです。
先日、教頭先生から連絡がありましたv( ̄Д ̄)v イエイ
金賞、銀賞、銅賞とはまた別で、表彰式に招待していただきました。

MOA美術館東大阪市児童作品展 入賞💮
「産経新聞厚生文化事業団賞」という賞です。
この息子…何かと、やりにくい所があって。
やりにくいって、そもそも、こっち側の気持ちなんですけどね。
いつも、なにかにつけ、真剣みが足らない。
本人はいたって、マイペースで楽しく毎日過ごしているかも知れません…
んーーー でも、やっぱりそんなことないと思います。
本人も、一番そばにいる私たちに理解してもらえない感情なんかがいっぱいでしんどいんかな~…⤵
勉強もサッカーも、頑張ってはいるけどいまひとつ、真剣みが足らん。
どれもこれも中途半端に見えて、ついつい、やいやい言うてしまう。
言われて、焦ったり、腹が立ったりでそれで、「クソっ」ってはむかってくるぐらいならいいけど。
それもないのに、また繰り返し、あーだこーだ言ってしまう…
ホンマ悪循環…わかっちゃいるけど、やめられない(-_-;)
そんな彼も、絵を描くのは、本当に好きみたいで、誰に言われなくてもいつも真剣。
それが、授業だとしたら、きっと時間オーバーしてるんでしょうね~…
オーバーしてでもこだわって描きたいように描いてるんだと思います。
果たして、どんな絵を先生が出してくれたのか、私も知りません。
作品展で見るのが楽しみです(^^♪
「こん虫の世界」というタイトルだそうです。

偶然、撮った写真
今回の入賞とは関係なく。
たまたま数日前に撮った写真です。
とにかく、動物も昆虫も恐竜も大好きで寝る前はほぼ、図鑑を見ています(*”▽”)
今は、色々壁にぶつかったりして、しんどい思いしてるかも知らんけど。
きっと、息子の持つ個性は、何かアッと驚く力を持っていると信じている今日この頃です。
大きな人間になっておくれ~
六ヶ所の嫁でした。