ブログ講習会”2”
こんにちは、Rockです。
社員も一緒に始めよう!ということで、第2弾”ブログ講習会”となります。
今回は、ブログネタの内容について話し合い。

ブログ講習会”2”
ディスカッション形式で4人で進めています。
話の流れが少し脱線し的外れの部分もあったようにも感じますが、それでも意見を共有できたことには確かです。
講習会もコツコツと続けて、見ていただいている皆様に少しでも喜んでいただけるように社員一同の成長に繋げる覚悟です。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
今日のオジサン溶接職人
ブログの名前”Rock”について、皆様どのような意味かご存知ですか?!
そう!
まずは、”岩”です。
そして、これまた皆様ご存知、音楽ジャンルとしての”Rock”がありますよね。
英語表現が面白いのです。
Rock Salt:「岩塩」
Rock Suger:「氷砂糖」
Rock Paper Scissors:じゃんけんぽん「グー」「パー」「チョキ」の「グー」
”揺り動かす、揺らす、揺する、振動する”という意味で使われることもあり、”rock”は地震で揺れた時に使えます。
I was scared because my house was rocked by an earthquake!
訳)地震で家が揺れて怖かった~!
https://kimini.online/blog/archives/25910(kiminiブロク様Webページより引用)
そして、最も面白くお気に入りの表現があります。
「心を動かす時にも使える」
そこで、英文を作ってみました。
『I rock your heart!』
あなたの心を揺さぶります!
良いフレーズですね!(自画自賛)
さらにもう一つ・・・
今は亡き私の友人が名付けてくれたのも「Rock」でした。
本当に感謝しています。