南国フルーツ祭り
こんにちは 六ヶ所の嫁です。
今日は南国フルーツについて書きたいのですが。
その前に…
先ほど書いた「六ヶ所」について。
しかし、へんてこりんな名前ですよね。「六ヶ所」ってね~。
これ、普通に「ろっかしょ」と呼んでいただいて良いのです。
私も初めて聞いたときは、「へ?」「はい??」となりました笑
ちなみに…いや、本当は??「ろくかしょ」なんですよ。
みなさん、ご存じでしたか?
そんなわけで、本題に入ります。
先日、イオンに行ったら、たくさんの南国フルーツが並んでいてね。
どれもこれも美味しそうで、どれもこれも買いたかったけど。
とりあえず買ってきたものをご紹介しましょう。
ドラゴンフルーツ(赤)にココナッツ(なんとオールドとヤングがあったよ)
それから、タマリンド(これは皮をむいて種をとってくれてる)
他、マンゴーにパパイヤ、ドラゴン(白)
定番のオレンジ系、キウイ、パイナップル もう本当にどれもこれも美味しそうで
全部買って帰りたかったけど、あきらめてまずはこれくらいで笑
あ。ドリアンもありました…
立派なサイズのドリアンでしたが、私ドリアンはダメなんですよね~
ドリアン大丈夫な人っているのかな?
そんなことは、さておき。
今回の中でも注目は、やはりココナッツ。
ヤングとオールドって、とにかく気になるやん。
何が違うんって思うでしょ?
あきらか外の皮は違う。
オールドは、カッチカチで全然切れたりしそうない。
その点、ヤングは柔い。外側の硬い部分が剥かれた状態で売られてある。
簡単に付属のストローがさせるようになっていて、一気に南国感味わえる
純粋なココナッツジュース。
「おいしい」
ヤングとオールド、そんなに味が違うものなのか?って気になって、
両方同時に開けて飲んでみたよ。
オールドの方があきらか濃厚で甘い。
ヤングは甘いけど、とにかく優しいほんのりと甘いお味でした。
両方、ちゃんとココナッツジュースやったけど、全然違った~
まさか、日本にいてココナッツジュースが堪能できるなんて。
すごい時代やな~ って感動してたけど。
実はもう前からあったのかな??
そして、タマリンド。
実を食べやすくとりだしてくれあるもので、
皮ごと売ってるやつもあって、本当はそっちを選びたかったけど。
まずは美味しいのか?食べてみたかったから。
そして、タマリンド これもまた美味しい♡
今回、ハズレなし。
どれもこれも美味しかったv( ̄Д ̄)v イエイ
世の中に知らないフルーツがいっぱいあるんやろうな~
食べつくしたい♡
味覚って年齢とともにかわってきてるから もしかしたら
「ドリアン」もいけたりするんやろうか?
怖いもの見たさのような心境。
次チャンスあったら、食べてみよ。
でも丸ごと購入はつらすぎるよな…( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ただただ、フルーツの紹介をしただけでした。
イオン、楽しいですよ。
みなさんも美味しい果物探してくださいね。
これ、珍しい、美味しいよっていうのあったら教えてくださいね。
今日も私の無駄話 最後まで読んでいただいてありがとうございました。