レーザー溶接 16倍拡大画像 SUS部品
こんにちは。
ステンレス部品のリピート品で、レーザー溶接しています。
去年より、数個〜数十個の試作を繰り返しており、今回は101個の注文をいただいおります。

ステンレス部品をレーザー溶接
添付写真は、逆ピセットを活用してレーザー溶接の仮付け工程を行っています。
偶然、輝かしい綺麗な写真が撮れました!
ピンセットの中でも、逆作用のピンセットが一番スムーズに作業が捗ります。
製品にキズ付けないように、先端は樹脂で保護しています。
そうすることで、掴み易くもなりなっております。
木製の道具や、樹脂のピンセット・・・試していますが、今の道具に辿り着いています。
今のところは、BESTですがさらなる改善はできるかもしれません。
安定した仕事を供給できるように、汗かき模索し続けています。

レーザー溶接 16倍 拡大画像
次の添付写真は、レーザー溶接機の顕微鏡を覗いた画像のショット。
遠近感や、金属特有の光沢があり・・・ピントがなかなか合いませんでしたが、ようやく溶接ビード(うろこ状の波模様)が確認でくきかと思います。
しっかりと、16倍顕微鏡の視野で一つ一つ丁寧に確認しながら進めています。
今日の若き溶接職人
東大阪市日の出時刻は、6:17。
朝、明るくなるタイミングが早まっています。
生駒山のある、東の方角から明るくなりかけるオレンジ色の空を見るとワクワクしてくるのはわたしだけでしょうか。
朝の空気は、澄んでいるように感じて心地よいです。
さあ、今日も一日張り切って行きましょう。