300×600×500mmレーザー肉盛溶接の作業風景

こんにちは。

最近になり、特に眼鏡のお世話になることが多くなってきています。

PCやスマホ、毎日顕微鏡を覗き込んでいるからでしょうか。

視力も筋肉で制御しているそうなので、筋トレで鍛えることに意識します。

レーザー溶接,東大阪,精密溶接,YAGレーザー溶接,レーザー肉盛溶接,金型補修,肉盛溶接,レーザ溶接,金型溶接,東大阪

レーザー肉盛溶接の作業風景

さて、今回は金型のベース製作業者様に依頼を承りました。

モールドベースという、金型の外側部分となる部品です。

面取りしてはいけない部分を面取り加工後、補修のためにレーザー肉盛溶接を行う内容です。

 

その大きさは、およそ高さ300mm×巾600mm×奥行500mmです。

このクラスになると、溶接ヘッド部分の顕微鏡を傾けてレーザー照射する角度調整を行うことからはじめます。

小さいものであれば、自在マグネットやバイスを活用します。

 

角度調整には、一度セッティングすれば即OK!・・・

とはいかないことが多くあります。なぜかというと、その時その品物一品一品状態は異なる物をレーザー溶接していくからです。

今回の場合は、その面取りの状態が大きく影響を及ぼしました。

 

距離にして180mm程ありましたが、その状態は100mmほど行った辺り・・・

肉眼では分かり難いですが、10倍顕微鏡で確認すると明らかに途中で変化していたのです。

そこで、同じ角度では上手くレーザー溶接できないと判断し、角度チェンジ!

 

その繋ぎ目に注意して、スムーズに溶接加工を終えることができました。

やはり、途中で面取り状態の違いに気付いたこと。

”気付き”がポイントとなる案件となりました。

今日の若き溶接職人

1日10,000歩。

1週間は達成しています。

1ヶ月は達成していません。

 

継続続することは、本当に難しいのと同時に自分の弱さを感じます。

よし!次こそは続けます。最近、体重3k増となってしまいました・・・

Follow me!

Facebook にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket