経営力向上計画の認定をいただきました。
こんにちは 六ヶ所の嫁です。
当社、経済産業省 近畿経済産業局により、中小企業等経営強化法 経営力向上計画の認定をいただきました。
正直、こういう申請書の作成は、やっぱり難しい…ややこしい…
ほんま苦手です(T_T)
「経営力向上計画の申請書は大変そうに思うかもしれませんが、申請書はA42枚分だけです。」
なんて、書いてあってちょっとホッとするんですけど、やっぱり内容は結構ややこしいんですよ~。
私、悩んでもわからんのに、それでも悩んで泣きそうになりながら、夜な夜な…
日中は、あれこれ考えても邪魔が入りすぎて、集中できないので。
夜な夜な…( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
最後は、もうこれ以上無理というところまで一応作成し。
あとは強い味方、大阪商工会議所の相談員の先生にご指導いただき仕上げます。
大阪商工会議所とかって、どんな機関なんやろ~って思うけど。
とにかく、会員になったら色々相談出来ていいですよ♪
ま~言うても、手続きやらなんやら、きっちりしていて、ちょい面倒くさい時もあるんですけどね…
予約がどうとか、手続きが違うとかね…
ま~ええやん、どうとでもなるやんって何でも考えてしまう私にはちょっと( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
それでも、ええもんはええし。
有難いことには変わりないのです。
今や、お世話になりっぱなしで感謝感謝の「大阪商工会議所」なんです(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
今の世の中、知らないと損することがたくさんあるな~と最近感じるんです。
情報が溢れてる中で、お得な情報を賢く利用することは、大きなメリットがありますもんね。
と、前置きがずいぶん長くなりましたが。
この、「経営力向上計画の認定」も当社にとって本当に大きなメリットがあるのです。
・法人税(所得税)税額控除・特別償却
・固定資産税軽減措置
・政府系金融機関等による各種支援
・補助金等の優先採択
など。ようわからないでしょ?
そうなんですよ。こういう書き方ホンマ難しい。
要するに 計画書にもどづいて設備投資を行った場合の、税金が安くなる、固定資産税が減額される、低金利で融資してもらえる…そういったメリットがあるわけです。
数千万の機械を購入した場合、こういうメリットは本当に助かると思います。
・・・が、今のところ、当社まだその目途はたっていません(=_=)
がんばっていこう(*´з`)