ものづくり補助金 成果事例発表会出展にむけて
こんにちは 六ヶ所の嫁です。
今年も11月になりました。
あっという間に1年の終わりに近づいております。
昨年、初の展示会出展をはたした我らが「株式会社吉村熔接所」でありますが。
今年も展示会参加のお誘いをいただきまして、参加させていただくになりました。
ですが、今年はインテックス大阪ではなく、マイドーム大阪です。
詳しくはわからないのですが、インテックス大阪で行われる展示会もありますよ、今年も。
同じ日に、マイドームであります。
11/29㈬.30㈭です。
近くへお越しの際は是非、お立ち寄りください(^^♪
そして、マイドームでの展示会では、成果事例発表会ということで出展する各会社が15分ずつ発表する場が設けられるのです。
80席用意された会場で話すそうです(^-^;
プレゼンテーションに慣れた会社やビジネスマンなら、有難いことなのかもしれないですが…(;´д`)トホホ
パワーポイントすら使ったことがない私たちの、また新たな”挑戦”が始まってしまいました(>_<)
そう考えると、ものづくり補助金の申請書を作り始めたあの時から、ずっと”挑戦”の連続のような感じがします。
「採択」をもらって、”終わり”では全くないのです。
1つ終わって、また次の新たなステップが待っています。
たくさんの新しいチャンスをいただき、”挑戦”出来るのです。
こんなことは、なかなか自分たちでは出来ることではないので、本当に有難いです。
が、仕事の充実を得る反面、家庭にそのしわ寄せが( ̄д ̄)
そして、自分自身の体力のなさ、老化に気付かずにはいられない…Σ(゚д゚lll)ガーン
ちょっと、夜に頑張ったら翌日の眠気がハンパない⤵⤵
それでも、着実に少しずつ。

初めてのパワーポイントもまずまずOKかな?
なんや、ちょっとネタ?的な家系図なんかも入れたりして。
なんとか、せっかく話を聞きに来てくださる方に少しでも興味を持ってもらえるようにと考えています。
11/29㈬と11/30㈭開催で、我らが「株式会社吉村熔接所」の発表は11/30 AM11:35からとなりますので、是非お話を聞きに来ていただければありがたいです。
そして、展示ブース「21」でお待ちしております。
久しぶりに仕事の内容書いたああああああああああ~ε-(´∀`*)ホッ