七五三シーズン到来
みなさん こんにちは 六ヶ所の嫁です。
タイトル通りの内容です。
七五三… いよいよ先が無くなってきて焦ってきています(;’∀’)
ん~~~ 正直焦らなあかんのに焦れない…
でも、七五三したらなな~( ̄д ̄)
次女、現在7歳。
今年やるしかない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
去年も、あ~七五三やな~と頭にあったのに、気が付けば11月も終わり(*´з`)
4年前、長女6歳、長男5歳、次女3歳 3人そろって七五三の写真撮って、長瀬神社にお参りに行って、私の中で大満足してしまっているのです(´∀`*)ウフフ
当然、長女は3歳と7歳、長男は3歳と5歳。2回ずつやっているので、次女だけやらんわけにいかんし~…(;^_^A
もちろん、健康に元気に育ってほしいし、お参りも行ってあげたい~
なかなか家族そろってゆっくり時間がとれないので、ついつい後回しになり、時間があいたら、ついつい遊びに出かけちゃって。
いや、でも10月も半ばですから、本気で調整にはいろうと思いますv( ̄Д ̄)v イエイ
そんな私、子供が出来る前、フォトスタジオで働いておりました(^^♪
布施にあるスタジオで写真撮っておりました。
いわゆる構図とか撮り方のセンスとかは、上手ではなかったと思いますが、自然な笑顔を撮るのが好きでした。
お客さんは小さい子供さんが多かったんですが、小さい子供はもちろん、成人式やブライダルの写真でも、やっぱりスタジオで知らないスタッフに「はいニッコリ」なんて言われてもなかなかいい笑顔が出ず、緊張の顔が多いんですけど。
それを、なんとか和まして見せてくれる瞬間の自然な笑顔、表情を撮るように心がけていました。
そんな仕事が楽しくなったころに、長女を妊娠し臨月まで働かしてもらって、産後半年で復帰したと思ったら、1か月後にまた妊娠発覚で。また臨月までお世話になる。
そんな、妊婦生活はほぼ写真撮ってました( *´艸`)
お客様からしたら、いつも妊婦のカメラマンだったでしょうか。
さすがに、2人目生まれてからは、復帰することなく子育てに専念しました。
4年前の七五三の写真です。

4年前の3人そろって七五三~ばあばの最後の写真~
長瀬神社でハイポーズ(^_-)-☆
この時、体がしんどかったはずの母も長瀬神社まで来てくれて。
一緒にお参りしてくれました。
そして、この翌日、入院。
そして、その2週間後に亡くなりました。
母との最後の家族写真となりました。
よし、今年も七五三写真とお参り、計画していくぞ~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!