息子左足の薬指骨折の巻
先日、息子が左足薬指を骨折しました。六ヶ所の嫁です。
息子は、俺はサッカーは絶対にやめん、がんばるねん という割には、のんびりタイプでなかなか練習ものほほ~~んとしていて。
小4秋から、急にサッカーを始めた長女にも、俺のほうがうまいしな~なんて思い上がった態度をとっているのです。
が、正直、長女はもともと体操をずっとしているし、何よりコツコツがんばることが非常に得意で。毎朝、早起きしては外に出てリフティングやドリブル練習をして、とにかくボールによく触っているので、下手なりに自分の今出来ることを着々とこなし、チームメイトにも最近ではパスをもらえるようになって来ております。
そんな中、息子にももっと自宅練習もがんばってもらわないとと。朝からランニング一緒にしたり(なかなか子供だけやと行かないし、ま~私も本気でダイエットしたいし^_^;)、体感運動したりしていました。
父ちゃんも、子供たちともっとサッカーを楽しむためにフットサル習い始めて。
もう家族中が、サッカー三昧。
雨の朝。室内でドリブル練習をする長女と息子。
しょうもないことしよるんですよ。息子に決まってます。
長女のドリブルの邪魔をして、ちょっと足を出したら、クローゼットの凸に指をぶつけて(@_@;)
痛い~とうずくまる息子を、みんな完全に無視(ー_ー)!!
大丈夫や、そんなもん さっさと学校行きや~と送りだそうとしたら、マジで痛いから靴はかれへんって。クロックスはいていって、自分で先生に言いや~と今度こそ本当に送り出すつもりだったのに。
数メートル歩いたところで、無理や~痛い(T_T)
はあ???いらんことしといて、痛いってどないやねんと言いながら、正直、心の中で 折れてるんちゃうん??ってドキドキ。
私、一昨年の秋、同じ経験してるんです。
私は小指でしたけど、やってるんで靴はけんし、クロックスでも痛いのわかってるんですよね~…
そう思いながらも、大袈裟に言うてるに違いないと言い聞かせて、学校まで送りました。
学校からは、連絡もなく途中で帰ってくる様子もなかったので、大丈夫なんやろうと思っていましたが、帰ってくると、朝はまだそんなになかった腫れがあり、内出血も見られました…
そして、仕方なく学校から帰って近くの病院へ行きました。

息子左足薬指骨折 全治4週間
足の指の骨折は、お隣さんとテーピングで固定するくらいしかないので、自分の意思で安静にしないと治りがよくありません。
が、息子は、テーピングをしてもらうことでかなり楽になるらしく、全く安静にしておりません。
おいおい、朝も早く起きて練習もしてたのに、全治4週間って。
ちょっと安静にして、早く治すよう心がけようと思わんのかいってもちろん、怒鳴り散らしてます(^_^;)
ホンマにやらかしてくれますね~
さすが、男の子(^^♪ってことにしておきます。
そんな中ではありますが。
長女のスパイクがもうボロボロになり、新調しました。

大量購入。右上のフットサル用ボール以外は一括購入。コワイです(T_T)
息子よ。早く足指治して、がんばれよ。
かーちゃんもがんばるけどな。
この靴たちが、いい仕事が出来るようにみんなが輝きますように☆
※息子は普段、勉強後回しになってるので、この機会に、漢字勉強させています。この4週間のお休みの間に学習ノート1冊、漢字練習するように伝えてあります。
文武両道目指してがんばろう\(^o^)/