天候急変 東大阪 真夏に雷雨と雹
こんにちは 六ヶ所の嫁です。
只今2021年7月15日 16時前です。
現在も大雨警報と雷・洪水注意報出ております。
今朝も早朝、雷と大雨。
荒れてるな~…
昨日、7月14日 午後。
急に暗くなってきたかと思う、小学生が帰ってくるであろう時間
豪雨と雷とそして…雹が。
いや~すごかったわ。
下校時刻だった子供たちは、当然下校どころではなく。
学校に待機で、懇談もすべて中止。
こんなひどい雷雨に雹は、あまり経験がないな~
あー、怖かった。
学校から帰ってきた娘が言うには、子供たちは普段の教室に待機し、
怖いと泣く子もいたそう。
教室やと雷で空が光るたびにこわいよな~( ̄▽ ̄;)
ちなみに、うちの娘は授業のない待機時間、
クラスメイトと満喫していたようです。
その後、雨もやみ、外に出てみる。
空はすっかりきれいな青空。
被害はなさそうと思いきや。
ガーーーンΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ひまわりの葉に穴があいてるぅ…
ほぼ全部の葉に穴が開いてました(T_T)
可哀想やけど、このまま元気にしっかりひまわりの花を咲かせておくれ。
みなさん、この時期、急な天候の変化に十分気を付けて
毎日お過ごしくださいね。