未来の画伯
こんにちは 六ヶ所の嫁です。
長男と次女の通う絵画教室「アトリエ遊」で、夏休み特別授業で「油絵」を教えてくれます。
3回に分けて授業をし仕上げるようです。
去年から、油絵に挑戦している長男、今年も参加しています。
第1回目終了後の写真です。 ちなみに左側が長男の作品です。

去年に引き続き、今年も油絵に挑戦中
私は、右の方が丁寧でまとまっているように見えて上手に思いましたが。
正直、長男の絵がどちらかはすぐにわかりました。
力強く荒々しい。よく言えばですね。
雑というか丁寧さに欠ける感じが完全に長男の作品だなと感じました。
絵心のない私には、良しあしがあまりよくわからないですが。
先生は、この作品もすごく褒めてくださいました。
立体感を出すのがホンマにうまいわ~って。
何をするにものんびりマイペースで、ま~要するにトロく。
何かを始めるにしてもとっかかりが遅く本当に日々、次あれ、次これって言われいと何も出来ないタイブの長男ですが。
「絵」を描くことだけは、誰に言われずとも不意に描きだしたりします。
ホンマに好きなんやろうな~って実感するのです。
そして、つい先日もたまたま立ち寄ったココでも(´∀`*)ウフフ

ピノフォンデュカフェ~pinofondue cafe~
みんながアイスにトッピングしたりデコレーションしてる傍ら、黙々と描いていました。

画伯 本領発揮です
って、一体ダレなん?(-_-)
何が書きたいんだかよくわかりませんが、味のある おっちゃん らしき顔ですね。
こんな絵も彼らしくて面白い(´∀`*)ウフフ
そして最後に。

去年の油絵の作品です
これが去年描いた油絵の作品です。
やっぱり、丁寧さに欠ける荒っぽい仕上がりですよね…
ん?でも、去年のに比べると今年の作品は少し丁寧になってきているのかな?
頑張れ 未来の画伯 これからも大好きな絵を好きなだけ描いておくれ~v( ̄Д ̄)v イエイ