2018年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年2月7日 roku レーザー溶接 集塵機のふらふらパイプを固定してカイゼン!① カイゼン前は、紐で結んでふらふら・・・あまりに不細工なので写真は撮ることができませんでした。特別に珍しくもない”パイプを固定する”これが重要なのです。 レーザー溶接は、レーザー照射する度にスパッタやヒュームが発生します。 […]
2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2018年1月31日 roku tweet-つぶやき ステンレスの溶接のために、まず種類を学ぶ… 包丁は、ステンレス製のものを使っているけど・・・種類はなんだろう? 溶接の事を調べていたらその疑問が解けました。答えから言いいますと、マルテンサイト系ステンレスです。 取っ手の部分と刃先とで違う素材を使用し、重ね合わせる […]
2018年1月27日 / 最終更新日時 : 2018年1月27日 roku お知らせ 溶接ワイヤーの依頼試験の結果が出ました。 地独大阪産技研にレーザー溶接ワイヤーの試験を依頼していた結果が出ました。 それと、相談に乗っていただいている萩野さんに、約2年ぶりに工場に来ていただくことが決まりました。前回、来社していただいた時は2台目のレーザー溶接機 […]
2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月19日 roku TIG溶接 精密TIG(アルゴン)溶接機をメンテナンスのために東京に送っています。 精密TIG(アルゴン)溶接機が、具合が悪くなりメンテナンスをしています。 と言いましても、機械メーカーに頼んで東京より代わりの機械を送ってもらったので溶接仕事への対応はOKです! 当社の機械は、どれほどのメンテナンスが必 […]
2018年1月20日 / 最終更新日時 : 2018年1月19日 roku 勉強会・交流会・展示会 田中先生と、井ノ口様とロボット連絡会にて 日本橋で開催されている、1月のロボット連絡会へ参加してきました。 今回は、ロボット連絡会でいつもお世話になっている野村さんに紹介をさせていただきました”アトリエ遊”でプログラミング教室をされている、田中先生にも参加してい […]
2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2018年1月19日 roku tweet-つぶやき 産技研で溶接ワイヤーの成分を調べていただいています。 産技研に2年ぶりくらいに来ました! 産技研とは、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが改めて・・・ 地方独立行政法人大阪産業技術研究所です。 溶接ワイヤーの成分分析を依頼に和泉センターへ行ってきました。朝一番の予約をして […]
2018年1月16日 / 最終更新日時 : 2018年1月18日 roku レーザー溶接 溶接材料をラベルで、カイゼン! 大阪工業大学の皆川先生の協力を得て、生産性UPを目指して溶接作業現場の改善を続けています。 溶接ワイヤーの管理を快適に改善するために、溶接材料をパッと見て分かるように”見える化”できました。 溶接ワイヤーの棚は、以前にあ […]
2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2018年1月10日 roku tweet-つぶやき 3年間は保存しなければならないクレーンの定期自主検査、3年目となりました。 3年間は保存しなければならないクレーンの定期自主検査、2017年12月まで終わりました。 2015年(平成27年)12月に設置してから、はじめましたので3年目となります。その名の通り、”自主点検”なので自分でしっかり行う […]
2017年12月29日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 roku tweet-つぶやき 2017年、今年もお世話になりなりました。来年も㈱吉村熔接所をよろしくお願いします! 2017年も残りわずかとなりました。皆様、年末に向けて忙しい日々を送られていることと存じます。 今年も㈱吉村熔接所のレーザー溶接や精密アルゴン(TIG)溶接などを活用していただきありがとうございます。 また、このブログや […]
2017年12月23日 / 最終更新日時 : 2017年12月24日 roku TIG溶接 新しいダブルアームLEDで照明を強化! 新しいダブルアームLEDで照明を強化しています。 主に精密アルゴン(TIG)溶接で使用するものです。顕微鏡を覗いて溶接していくのでダブルアームが最適なことはこれまでにも分かっていました。 今回は、特に光源が交換できること […]
2017年12月18日 / 最終更新日時 : 2017年12月18日 roku レーザー溶接 新技?!窒化対策のレーザー溶接を新たな展開へ進めています。 窒化処理をしているアルミダイキャストの金型を補修するために、レーザー肉盛溶接をしている拡大画像です。 材質は、合金工具鋼いわゆる熱間ダイス鋼(JIS:SKD61)でした。 材質SKD61に窒化処理がしている場合は、ある程 […]
2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2018年1月27日 roku tweet-つぶやき PRハガキ、約一年半が経ち活躍中! 「PRハガキ」を持参して、金型製作業者様に来社していただきました。 過去の投稿を見直したところ、2016年7月15日の公開でPRハガキの投稿をしていますので早いもので約一年半前になります。 これまで保管していただき、活用 […]
2017年12月11日 / 最終更新日時 : 2017年12月11日 roku レーザー溶接 レーザー溶接+精密TIG(アルゴン)溶接で効率UP! レーザー溶接と精密TIG(アルゴン)溶接の合わせ技の10倍拡大画像です。金型の設計変更のための肉盛溶接をしました。 遮光フィルターを通してますので、黄色のような緑のような画像に見えます。照明の強弱や反射角度の影響もありチ […]
2017年12月6日 / 最終更新日時 : 2017年12月5日 roku 勉強会・交流会・展示会 「0.1mmの精密溶接!」ものづくり成果事例発表会の展示物です。 ものづくり成果事例発表会の展示物です。報告が遅れてすみません。メインの「溶接アート伊勢海老」結局ほぼ2ヶ月、展示物の溶接sample製作に時間を費やしました。 他には「太陽の塔」「光るザリガニ」「通天閣」「ヒトデ」と「海 […]
2017年12月2日 / 最終更新日時 : 2017年12月2日 roku 勉強会・交流会・展示会 ものづくり補助金 成果事例発表会 最終日となりました! ものづくり補助金「成果事例発表会」いよいよ、発表の出番が来ました! 朝は7時には出発して駐車場を確保しなければならないと意気込んで一日スタートしました。それほど混雑もせず、道中もとてもスムーズで滑り出しはOKです。 朝の […]