自治会長さんからの要請でお手伝い~レーザー溶接で培った精密さを活かす?!~
こんにちは。
今回は、少し溶接現場を離れた、地域での出来事をご紹介します。

自治会長さんからの要請でお手伝い
先日、近所の自治会長さんから「ちょっと手伝ってくれへん?」と声をかけていただきました。
内容は、公園の倉庫の撤去を検討中とのこと。
普段は金属部品を相手にしている私たちですが、こうした地域のちょっとした困りごとでも、できる範囲でお役に立てればと思い、お手伝いさせていただきました。
実際に見てみると、地面との接合部がグラグラと不安定になっており、風の強い日には倒れかねない状態。
自治会長さんから「ありがとう、助かったわ!」と言っていただき、少し照れくさくなりつつも、やっぱり嬉しかったです。
東大阪で仕事をしてきた私にとって、地域の方々とのつながりは何よりの財産。
レーザー溶接で培った精密さを活かせたかは不明ですが、これからも、仕事以外でもできることがあれば、少しずつでも恩返ししていきたいと思います。
今日のオジサン溶接職人
最近、足腰の衰えを感じてスクワットを増やしています。
といっても、重たいバーベルではなく、自重スクワット+椅子を使った動的ストレッチが中心です。
驚いたのは、たった5分でも毎日続けていたら、階段の上り下りが少し楽になってきたこと。
「継続は力なり」とは、まさにこのことですね。
仕事も筋トレも、派手さはなくても地道に続けるのが一番。
オジサンなりに、今日も頑張ります!