東大阪商工月報2025年3月号へ掲載!

こんにちは。

ありがたいことに東大阪商工月報2025年3月号へ掲載していただきました。

先日、東大阪商工会議所の方をご紹介していただき、後日再び来社して取材を経て今回の掲載に至りました。

東大阪

東大阪商工月報 2025年3月号

少しでも多くの方にレーザ溶接や東大阪のことを知っていただくことができたことと共に、人と人との繋がりの大切さを再認識することができて深く感謝しています。

お客様から、「東大阪商工月報を見ました。」とご連絡をいただいたり、ご近所の知人の方からもお声掛けいただいたりと、予想以上の反響がありました。

東大阪の地域に根付いている冊子なのだなと身を持って知る良い機会を得ました。

レーザー溶接 東大阪商工会議所 東大阪商工月報

東大阪商工月報2025年3月号へ掲載!

東大阪や近隣地域の皆様に恩返しをすることは、大きな目標の一つです。

引き続き、念頭に置いて取り組んでいきます。

よろしくお願いします。

今日のオジサン溶接職人

娘をきっかけに、ジムに通って筋力が足りないと痛感しています。

ジャンピングスクワットなどの心拍数を上げる運動や、瞬発系はヘロヘロになりながらも何とかこなしているのですがウェイトトレーニングは厳しい現実と向き合う日々です。

特に、ベンチプレスは45kg上げるのがやっと。

 

60kgの男性が、40kgを持ち上げるのが一つの目安のようです。

66kgの体重なので、ようやく初心者といった具合です。

ちなみに、私の大好きなダウンタウンの松っちゃんは67kgで137kgを上げるのでアスリート級の重量を持ち上げることができるということです。

(FitMap様のWebサイトより引用)

 

ジムのコーチには、「旦那さんは3種類合わせて200kgは言って欲しいな。」とつぶやいてもらってます。

3種類とはスクワット、デッドリフト、ベンチプレスです。

200-45=155(kg)

 

目標達成までには、スクワットとデッドリフトを合わせて155kgが必要となります。

一歩一歩進めすように・・・体脂肪は16%ほどです。

何を目指しているのか、迷子になっているかもしれません。

Follow me!

Facebook にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です