おかえり、ガングリオン

こんにちは 六ヶ所の嫁です。

タイトル通り、例のガングリオンすぐ私の元へ戻って参りました笑

https://yoshimurayousetsu.jp/2024/11/14/%e3%81%95%e3%82%89%e3%81%b0%e6%84%9b%e3%81%97%e3%81%ae%e3%82%ac%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%82%aa%e3%83%b3/

11月の中旬に注射針で綺麗に吸い取ってもらい
久しぶりにすっきりした右手首だったのはわずか1週間ほど…

すぐぷっくりしてきて、2週間後には多分、ほぼ同じ程度に成長。

まーそもそも袋に穴あけて、出しただけやからね。
すぐまた出来ることも想定内ではありましたが、
まさかこんなに早いとは…(;´д`)トホホ

帰ってきたガングリオン

帰ってきたガングリオン

そんなに居心地がいいのか笑

ほぼ同じサイズに成長したガングリオンに家族もビックリ(笑)

どうしたもんかと思うけど、そもそもガングリオン自体は悪いものでもなく
放置していて良いというのが一般的な考え方みたいですね。

確かに、別にそれがあって何か出来ないことがあるとか、そんなこともなく。
なんの障害もないんですよね。
ほんとなんてことない。

ただ、見た目の問題かな。
まあまあ目立つみたいで、ガングリオン知らない人には
「それ、何?大丈夫なん?」って結構聞かれるのです。

なんてことないのに結構目立つってことが一番のネックかな。

わざわざ切って取るかって悩むとこですよね~

ガングリオン経験者の方、いませんか?
どうしてますか?
まだ存在してます?

ま、私のことやからきっと放置かな~笑
なんかのきっかけで整形外科行くことあってタイミングがあえば
その場で先生に相談して手術してもらうってこともあるのかな…

なんてことないガングリオンのお話しにお付き合いいただきまして
どうもありがとうございました。

暮れも押し迫っているこのタイミングでわざわざ発信することではないよな・・
と思いつつ、先日「さらばガングリオン」とお知らせしましたので
今年のことは今年のうちに…結局さよならしきれずでしたと。

 

 

 

 

Follow me!

Facebook にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

tweet-つぶやき

前の記事

個人のお客様