トイレの神様
こんにちは 六ヶ所の嫁です。
昔そんな歌が大流行りしましたね。
♪トイレにはそれはそれは綺麗な女神様がいるんやで~
だから毎日綺麗にしたら女神様みたいにべっぴんさんになれるんやで~♬
本当のところはよくわからないけど、昔からの言い伝えもあるのか
私も小さいころからトイレ掃除する子はべっぴんさんになるで、とか
トイレ掃除してたらべっぴんさんの子を産めるとか?
忘れたけど母親に言われていたような気がする笑
ほんまかいな? って思いながら素直に掃除してたわ。
そもそも私、めちゃくちゃ綺麗好きでもないしマメじゃないので
普段からっていうのが出来ない方やけど、掃除は嫌いじゃなくて。
どっちかっていうと、スイッチはいると必死にやるタイプ。
やるやらんの差が激しいというか、普段からちょっとやってれば…
みたいなね。
トイレ掃除もキッチンでもお風呂でも綺麗になっていく過程が大好きで
やり出すと夢中になる。
そう思うと子供の頃も50を超えた今も変わらんなー。
それでもさすがに今は、ちょっと掃除が毎日できるようにもなってきた。
そうでもしないと家族で使うトイレは綺麗を保てない(;´д`)トホホ
オーディブルで聞いた本で、なんやっけ?忘れたけど。
お金持ちになるためにやったかな?
トイレは常に綺麗に そしてちゃんとフタをする。
これだけで必然的にお金が入るとか聞いてからますます
これは守るようにしている。
お金持ちになりたいからね。
良い仕事してお客様に喜んでもらって
私も笑って会社もどんどん元気になって
やりたいこといっぱいある。
本当のところは何もわからないけど。
色んな事うまく行って欲しいなら願ってばっかりいても仕方ないので
できる事からコツコツと。
目についたゴミは捨てるとか
トイレの神様に機嫌よくしてもらうためにも
トイレはいつもきれいにしてフタをしようとか
自分の行動に責任を持って誰に見られても恥ずかしくない自分であろうと思うのです。
人ってきっと弱いから、上手くいかないことがあった時
誰かのせいにしたくなったり、自分の行動の何かが悪かったんじゃないかって
変に落ち込んでしまったりするから
大丈夫大丈夫。
真面目にちゃんと生きてるぜって自分だけは認めてあげられるように。
毎日を過ごしていきましょう♪
わかりやすいところで 「トイレの神様」大事にしてみてください。

トイレの神様どうですか?
ご機嫌に過ごしていただけているでしょうか?