長瀬神社と大阪天満宮
なんやろう。
年齢が上がるごとにやたら神社に足を運ぶ機会が増えている?笑
神様はどう思ってるやろう?
調子ええ奴やなって思われてるかもしれない。
それでも、ええねん。
いや、神様はきっとそんなこと思わんか…
もっと広いところですべてを見守ってくれてると思う。
子供の頃から、これまで数え知れず氏神様である長瀬神社に訪れているが
最近はお友達に教えてもらって御朱印まで書いてもらったりして
1日・15日参りもしてみたりしてる。←忘れることも多々ある。

長瀬神社2024.10.1
全然知識もなんもないけど。
ちょっとだけ自分が清らかになった気がするのと晴れ晴れした気持ちにしてもらえる。
なんか特別行事みたい思ってた神社に行くことが、
とても日常的になって氏神様とともに生きてるようなそんな感じさえする。
↑↑めちゃくちゃ勝手に笑
そして、これこそ、とってつけたような神頼み。
大阪天満宮。

合格祈願 大阪天満宮へ
よーく見てください。
頭下げてる人いてますね。誰でしょう笑
9月のお天気が良い日。
合格祈願に行ってきました。
合格させてくださいというよりは。
見守ってくださいと。ご縁のある相応しい場所へ行けますように。
なんとも立派な神社に参拝して気分上々。
帰りは、暑い暑い💦と言いながら、歩く歩く。
大阪天満宮から放出駅まで1時間ちょっと…
その道中、見つけたイチジク大福。
食べ歩き笑

帰り道見つけたイチジク大福 弁才天
子供たちも一緒に行動することは少なくなってきて。
夫婦時間、結局は子供のこと仕事のこと。
色々、自分だけではどうにもできない事をあーだこーだと話す時間。
歩くのは気持ち良かったけど、もうちょっと涼しい方が良かったな(^^♪
さあ、今日もたくさんの神様に見守ってもらいながら
楽しい1日になりますように。
みなさまにとっても 楽しい1日となりますよう。
六ヶ所の嫁でした。