今年も咲いた「ノカンゾウ」
こんにちは 六ヶ所の嫁です。
今年の夏は、忙しかったの??
自分でもよくわからない。
その暇がなかったように思うけど。
それとも、老化か?? 疲れが取れず作業が出来なかったのか…
ほぼ、毎年行われていた「春の野菜作り 兼 植木いじり」が出来なかった…
そんなわけで我が家の植木鉢は残念な状態であります。
少しの時間で、カットしたりの多少の手入れはしたけど。
野菜は一切育ててないし、ミニバラは伸び放題やし、あちこち荒地状態(T_T)
そんな状態やったけど、今年も咲いてくれました\(^o^)/
2年前、見ず知らずのおじさんが売りつけてきた多年草笑
今年もちゃんと4株。今、2つ咲いてるよ。
あと2つもつぼみやから、あさってくらいには咲くのかな??
数日前は こんな感じ。
あっという間に大きな花が咲きました。
ちらほら、背景で分かるかと思いますが。
葉の部分枯葉がチラホラ…完全なるお手入れ不足…にもかかわらず
これだけ綺麗に立派なオレンジの花を咲かせてくれてありがとう(^^♪
うれしい気持ちになりますね。
そして、「ノカンゾウ」。
去年、花が咲いたとき、一体何なんやろうって調べて行きついた「ノカンゾウ」。
多分、「ノカンゾウ」で間違いないとは思うんやけど。
今年も色々見てたら、なんと「ノカンゾウ」食べられるんやって~✨
すごーく食べてみたいけど。
やっぱり自己判断怖いし、やめとこう。
さ、あと2つしっかり花を咲かせてもらいましょう♪
そして、また来年も大きな花が咲きますように。
おじさん、今年も花咲いたよ。ありがとう(*^▽^*)