2022国際ウェルディングショー~QRコードで入場~
おはようございます。
5時04分大阪府の日の出時刻です。
明るい時間が長いと一日が長く感じますね。
行動し易いですが、暑くなるのも非常に速いです。
8時頃には、すでに日差しが痛いほどに感じる時があります。
今日も1日張り切って行きましょう。

2022国際ウェルディングショー~QRコードで入場~
東京ビッグサイトで行われていた展示会「2022国際ウェルディングショー」へ行ってきました。
コロナ課の影響もあり今回は、”必ず行こう”と決めていました。
次は2024年4月大阪で開催予定です。
展示会の入場前の人込みは。まずまずな印象。
会場時刻を過ぎ、入場すると知人の方のブースに次々に訪問してお話を聞き機械を見て、本当にあっという間に時が経ちました。
気付けばもう、次の予定があり退場時間。
機械については、ロボットロボットロボット。
兎に角、ロボット関係の展示物をよく目にしました。
特に、見た目のアームの形状が変化したというわけではなく、頭の部分であるソフトが発展しているスピードが早いと聞いています。

2022国際ウェルディングショー~ロボットロボットロボット~
添付写真は、エア・ウォーター株式会社様の「協働ロボット溶接対応」という機械です。
お話を伺っていますと、”協働”というキーワードをよく耳にします。
もしかしたら、仕事だけではなく家庭にも”一家に一台””協働ロボット”がペットのように生活を共に行う日が近いのかもしれません。
「付加価値の高い仕事を追求する」
私たちがやるべきことは、ますますこの方向で間違いないと痛感しています。
日々学び、良い仕事を繰り返す中にも、どこかで楽しんでいきたいと強く思います。
今日の若き溶接職人
犬は、本当に癒されます。
飼うと決めた末娘にも我が家へ来てくれた保護犬にも、感謝しています。
安らぎを与える致しのホルモンとして知られる”オキシトシン”やはりこのホルモンの影響が大きいのでしょうか。
よく分かりませんが、落ち着きを感じ感謝の気持ちでいっぱいになります。