青!青!青!シャッターを塗り直し改善
こんにちは。
蒸し蒸しとした暑さが、身体に纏わり付く季節となっています。
冷房や、水分、栄養、休養、それにマスク!どれもが必要な今日この頃いかがお過ごしでしょうか。

青!青!青!シャッターを塗り直し
コロナ禍の時期が少し落ち着いたところで、振り返ってみます。
今回は、工場のシャッターの色を塗り直した話です。
またまた外壁の青色塗料の残りを保存していたのを活用。
2016年2月26日にブログに投稿しています。
その、青色塗料を活用しています。
4年余り保存しているので、状態はもしかしたら良くないのかもしれません。
その道のプロからすると”話にならない”かもしれません。
それでも、使用できるものなんですね!
少し粘りけがあるようにも感じますが、ハケを使って凸凹の隙間までしっかり塗り残しの無いように心がけ進めてると・・・
妻も手伝ってくれました!
OH!助かる。本当に腕がだるくなってくるんです。
何事も、シェアして行えばスムーズに進む上に感謝もできてgood!ですね。
4年間の雨風で変色があったシャーったーは、お色直しですっかり綺麗になり改善完了。
よくよく見ると、下にボタボタ垂れてるのが分かりますが・・・そこは次なる改善への課題とします。
今日のレーザー溶接職人
車の運転を2ヶ月していない!
ふと気づくと、2ヶ月ほど車の運転をしていない事に気付きました。
コロナ禍の影響です。
来社していただいているお客様、宅配便など運送業の方々おかげで生活や仕事ができていたことに感謝しかありません。
運動不足解消もあり、歩くことが増えたことも原因かもしれません。
少し遠い距離は、自転車で充分なことに改めて気付きます。
便利な日本、東大阪、柏田に本当に感謝しかありませんね!