爆吸クリーナーで快適工場へ!

爆吸クリーナーで快適工場へ!
働く環境は、生産性UPには欠かせない要素です。
工場をより快適にするために、爆吸クリーナーで吸い吸い?!吸い込んでいます。
これまでほとんど掃除していなかった壁まで綺麗になってきました。
ほうきで掃くことや、読み終わった新聞紙などを利用して掃除をしていましたが限界はあります。
溶接機械もレーザー溶接機などは、コンピュータの基盤などが組み込まれているのでチリや埃を嫌うところも多くなってきました。
静電気の影響もあるのかもしれませんが、肉目では見えないような埃も飛散しているのでしょう、冷却装置は特にフィルター部分が綺麗になっていくのが分かります。
少し、合間を見つけて勤務時間を掃除の時間を作り職人と手分けして行うとより効果的に作業も進みます。
作業場が綺麗になれば、快適に良い成果を生み出そう!
という心意気に繋がります。
・・・写真を撮るのを忘れてしまいました。
次は、掃除の前と後、ビフォーとアフターを撮るのを忘れないように心がけます。
今日のレーザー溶接職人

”いつか深い穴に落ちるまで”穴を掘る!若かりし頃・・・
今、読んでいるイチオシの本の紹介です。
もっともっと本を読みたいのですが、時間を作り出せずにいました。
最近、面白そうな本の情報を得てすぐに購入してしまいました!
”ブラジルまで穴掘る”
地球の裏側まで穴を掘るお話しです。
興味が湧きませんか?!
読みながら思い出してきたのですが、中学生の頃だったでしょうか、自宅の庭に”穴を掘った”ことがありました。
自分の身長よりも深さがあるような穴です。
畳一畳くらいだったはずです、夜中まで掘り続け・・・見かねた母親は、電気スタンドを持ってきて明るく照らしてくれたことを覚えています。
穴の中は、ヒンヤリして何とも言えない自分の空間が広がって静かでした。
たまには、思い出に浸ることも良いですね。