溶接ガール?!
工場に来る機会が多い末娘、爺じの助っ人をしたいようで・・・
格好だけは、溶接スタイル。
溶接面を着用すると、気分は上々です!
溶接ガール?!スタイルに満足した後は・・・
事務所へ向かい、フクロウ描いてました。
あまり長い時間、作業場にいては怪我するもとなので「事務所に行っといて。」と言うと素直に移動。
国語や算数の宿題も終わり、何しよう??
何度か登場しましたが、事務所にはフクロウの壁紙があります。
となって、自分で思いつきで描き始めたようで数分で描いてるみたいです。
そして、もう一羽。
これもまた、数分で描いたようです。
以上・・・工場に来る機会が多い末娘の話題でした。
子供の発想はオモシロイですね。
大人も、限界を自分で決めず何でもやってみよう!!のチャレンジ精神が重要と感じます。
溶接ガール?!から教わりました。
今日のレーザー溶接職人
懲りずにフットサル・・・最近、2週に1回くらいのペースになってきたので、体を動かすことを続けようと”歩く”ことを増やすようにしています。
昨日は、朝から夕刻まで工場で1日仕事して、5,000歩・・・
それから、子供の習い事の迎えに行くときいつもは車で行くところを歩いてやっと合計10,000歩を超えました。
ちなみに、スマホの歩数計アプリです。
運動不足は、良い仕事の前に健全な身体を維持できなくなる元ですね。40歳となりましたが、少しでも動き続けます。