溶接ワイヤーの棚作り~小さな改善、大きな一歩!~

溶接ワイヤーを整理する棚を前々から作りたくて、やっとスタートです。

改善のエキスパート皆川先生の助言を得て、ネット検索やパンフレットで調べたり、展示会に行くことからはじめました。

市販の作業台や作業台車も検討しましたが、縁がなく時間が過ぎてしまい半信半疑のままではありますが自分で作ってみることに…

溶接ワイヤー,棚

溶接ワイヤーの棚作り

近所のホームセンターでよさそうな壁掛け用具とフックを見つけ、溶接ワイヤーを試しに吊るしてみたら何とか合いました。これは良さそうな手応えがあったので購入。

次の問題は、壁掛け用具の土台そのもの、台車がないのでどうするか?です。

そうこう悩んでいるうちに日々の現場仕事に追われ、時が過ぎること数十日…ありがたいことに良いタイミングで知り合いの方にスチール製のラックをいただけることになりました。

溶接ワイヤー,棚作り

溶接ワイヤーの棚作り

これが、壁掛けフックがピッタリ合わせられるサイズで助かりました!

微調整のポイントは、”溶接”です。スチール製なので勿論溶接はOKです。今回は、半自動溶接の出番でした。

丸棒を壁掛け用具の寸法に合わせ、バチバチっと溶接。おそらく皆様が溶接と聞いてまず最初に思い浮かべる溶接の類です。

ワイヤーの棚作り

ワイヤーの棚作り

これで、ようやく形になってきましたかね。

ここまでくれば、使用しつつ調整に入れる段階に来ました。

たくさんの方々の助言など協力を得てできるモノは、喜びも一入です。

今日の若き溶接職人

台風が去って、息子はいよいよサッカーの合宿へ!

朝五時起きで、準備万端と思いきや、他の皆さんまだ早い集合だったようで何とか間に合ったような感じのスタートでした。

大きなバスに、たくさんの保護者やその兄弟など見送りの数にも驚かされました。いよいよ出発、成長あるのみ!!

Follow me!

Facebook にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket