カブ子の子が成虫になりました

こんにちは 六ヶ所の嫁です。

夕方、ふとカブトムシの飼育ケースを見ました。

かすかに見えていた蛹(さなぎ)室のサナギの姿が見えんぞ( ゚Д゚)

土の表面もなんか荒れてる?いつから見てないやろ?

子供らが触ったのか?色々思って、そういえば一体、サナギになってどのくらいたつんやろ?
それで、サナギになった日をさかのぼって調べてみると、そろそろちょうど1ヶ月。

もしや、もう成虫になってるのか?と思って、ちょっと、今まで見えていたのに見えなくなっていた蛹室の辺りをさぐってみる。
でも、もし、まだ成虫になってなかったら蛹室壊してしまうんちゃうん?と思うと怖くてなかなかドキドキする…

そしたら、激しく土がモリモリと動く。動く場所がどんどん移動する。
絶対、成虫なってるやんと確信した。

全部で9匹の幼虫がいたけど。成虫になっているのが、他の蛹室を壊したらマズいよな~って気になって、ネットで色々調べてみるとやっぱり、数匹いるなら、成虫は別室へって書いてあるじゃないか。

こりゃ大変だ( ゚Д゚)と早速、末っ子と近所のジャパンに行って、新しい飼育ケースと成虫用の土を購入。

こんな時だけ行動派な六ヶ所の嫁。

おそるおそる見てみると。見つけましたよ~

かぶとむし 成虫

初お目見えのカブ子の子

 

あまりの動きの速さにブレブレ…( ̄ー ̄)

まずは1匹捕獲。オスでした。さ~一体、何匹成虫になってるのやら。

まだまだそっとしておいてあげたいし、あんまり触り倒したくないよな~と思っていると。
また、土がモリモリ動く。
まだ成虫がいることを確信。
慎重に慎重に土を掘る… 2匹目確保。お、次はメス。

もういいかと思っていると、また土がモリモリ…

繰り返すこと数回。

結局、9匹いた幼虫のうち8匹が成虫になっていました。
そして、1匹は残念ながら、観察されすぎのストレスかサナギになれずに亡くなっていました。

オス2匹 メス6匹 計8匹。

とても立派な成虫になっていました(^^♪

かぶとむし

気が付けばカブトムシ成虫になっていました

 

さあ、どうする?

明日から、また成虫の飼育が始まりますよ。

8匹いてるわけやから、ゼリーもきっといっぱいいるよね。
そして、すぐ汚れるよね。誰が掃除するんやろ・・・

それより、絶対、またあっという間に卵うんじゃうぞ~

さあ、どうする?

小学校いらんやろか?( ;∀;)

今、ザリガニ飼ってるよな~
息子のクラス。カブトムシはいらんやろうか?^_^;)

オスとメスを分けて入れておくべきやろうか?

あ~悩む~(≧◇≦)

でも。去年の夏、フラッと我が家に来てくれたカブ子の子がこんなにたくさん元気に育ってくれるなんて。
何だかとっても嬉しい1日でした(^^♪

 

Follow me!

Facebook にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket